2016年 03月 15日
こんにちは!
緊急告知です。 3/22(火)・3/28(月)の2日間、八甲田丸は臨時営業いたします 2016.3.26北海道新幹線新青森~新函館北斗間開業を祝し、臨時営業する運びとなりました。 お問い合わせ等があり、本日決定致しました。どうぞよろしくお願いいたします。 なお、本日ホームページを更新しましたが、3/22より単独券が特別仕様になります。 詳しくはホームページをご覧ください。 あわてて更新していますので、乱雑で本当にすみません! 以上で、大事な大事なお知らせでした。 ■
[PR]
#
by hakkoudamaru
| 2016-03-15 16:34
2016年 03月 13日
こんにちは。
穏やかな青森市内です。先ほど、雪解けの道路のごみ拾いをしました! 朝早いとまだ気温が低いので、ごみが硬くて取れないので、気温が上がるころを見図り、お散歩気分でごみを拾ってきました。 もう春が間近な本日3/13は 青函トンネル開通に伴い、青函連絡船が廃止になった日です。 青函連絡船最終航海の大役を果たした青森発「八甲田丸」は今も旧第二岸壁に係留・保存されています。 本日、特別なイベントなどはないのですが、28年前の今日が青函連絡船の最終航海をしていたんだということを忘れないでほしいと思い、公表します。 いのっちは当時、卒業式間近の小学6年生でした。 テレビで当時の様子を観ていたのは今でも覚えています。紙テープの束と涙を流して出航する連絡船。 乗り物酔いがひどかったので、好きとは言い難いのですが、この映像はお別れすることに対し、もらい泣きした記憶があります。 廃止前は修学旅行で摩周丸と羊蹄丸に乗り(行き帰りがどちらか忘れました)函館へ行きました。 その頃は青がとても好きで摩周丸がお気に入りでした。 その摩周丸と再開したのが高校生で、家族旅行で函館に行った時に展示のほかに、様々な店舗がはいっていたと記憶しています。 そして今は黄色の八甲田丸に乗船する一人として過ごしていることに、今でも不思議な感覚があります。 子供のころから連絡船と縁があったんだなぁーって。 ■
[PR]
#
by hakkoudamaru
| 2016-03-13 11:57
2016年 03月 11日
こんにちは。いのっちです。
タイトルにもありましたが、5年前の今日。 3/11は毎年恒例の船舶検査が終わり、通常営業に戻ったばかりの日でした。 ちょうど、事務所内で勤務中のことで… おびえる職員さんよりも、船内で見学を楽しんでいるであろうお客様の捜索が最優先となる状況だったので、 対応に追われました。停電もしたので、さすがにパニくりました。 しかしながら、あの日はお客様の何気ない一言は心がほっとするというか… 「えっ!?地震っ!?船自体揺れてるから全然気づかなかったぁ~^■^」・・・って。 避難訓練の甲斐があり、大きい声で「誰かいませんか!」と捜索したことは今でも忘れることはありません。 そして、今日は3/11。これからもいつ起こるかわからない災害対策は、一人ひとりがしっかりできるようにしないといけませんね。まずは、心がけ。 さて、船舶検査で休館しておりました八甲田丸ですが、 3/12(土)より通常営業となります。 営業時間等はホームページよりご確認下さい。 それでは、良い週末を。 ■
[PR]
#
by hakkoudamaru
| 2016-03-11 16:35
2016年 03月 03日
こんにちは。八甲田丸いのっちです。
3月に入り、春がすぐそばにありつつ、雪の降ること降ること・・・ 今日の午後からはお天気が回復するらしい青森市です。 さて、本日3/3。 桃の節句ひなまつりです。 この時期になると八甲田丸はそろそろ船舶検査が近づきます。 八甲田丸は青森港に係留している船舶。自力走航はできませんが、立派な船舶なので、当然ながら 検査をし、合格してから営業します。 よく、お客様から「この船は浮いてるの??」と聞かれます。 そうです。海に浮いた状態で展示しています!旧第二岸壁に係留されています。 ***************************** 八甲田丸よりおしらせ 3月営業時間 9:00~16:30(閉館17:00) 3月休館日 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日) 3/7(月)から11(金)※船舶検査の為 ***************************** ■
[PR]
#
by hakkoudamaru
| 2016-03-03 13:20
2016年 01月 03日
うっきー。いのっちだうぃっきー(^_^)/
本年も八甲田丸をよろしくお願いします。 カウントダウンも終わり、ようやく・・・と思ったら大間違いの今年もやってきますイベント。 「八甲田丸ファン感謝デー」 今年は1/9・10・11の3日間開催します。 詳細は八甲田丸ホームページをご覧ください。 みなさまにとりまして2016年がとてもふぁんきーもんきーな一年になりますように。 ■
[PR]
#
by hakkoudamaru
| 2016-01-03 17:49
|
以前の記事
2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|