人気ブログランキング | 話題のタグを見る

八甲田丸日記~いのっちの独り言~

ブログトップ

八甲田丸の船内ガイド

こんばんは★

GW明けの日曜日はいかがお過ごしですか?

連休疲れが全く取れずにご自宅でぐったりされてる方

GWに休みが取れずに今日、満喫されてる方

休みなんかありませんの方。。。

今日も一日お疲れ様です♪


いのっちは昨日、休暇をいただいてて

個人的な話ですが、新しく相棒となった車に乗ってあちらこちら走り回っていました★

その後はひたすら磨く事、磨く事。。。

でも

さすがはテキトー人間、B型いのっち。

キレイにしていたと思ったら朝に改めて車を見たら

まだ汚れが残ってる!

まぁ、いいか~^^




今日は、ボランティアガイドとして来てくださっている葛西さんを紹介します。

八甲田丸の船内ガイド_a0108732_175951.jpg


※画像は可変ピッチプロペラについて説明する葛西さん(左)


葛西鎌司さん。元青函連絡船機関長です。

青森県平川市から船内ガイドをしに来てくださっています。

葛西さんは当時、地下の機関部の仕事をしていたため、他の船内ブースの勉強も兼ねてガイドをしています。

地下は総括制御室、エンジンがあるスペースで、船のまさに心臓部。

その一番偉い立場にある機関長をされていました。

当時ご活躍されていた方の生ガイドはとても説得力があります。

たくさんの乗組員の一人として、いつも青函連絡船を愛し続けている方。


いのっちは八甲田丸とお付き合いして、だいぶ経ちますが

わからない事がまだまだあり、葛西さんが来られたときはかなり質問しています。

ご迷惑おかけしてますが、これからも宜しく御願いします。

とても優しく、親身になってくれる方ですので、葛西さんをお見かけしたり、船内ガイドでお会いできる事が

ありましたら

色々とお伺いしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに葛西さんは不定期に来られているため、ご希望の方は八甲田丸へ一旦、お問い合わせすることをおすすめします。

葛西さんのご都合が合えば、お会いできるかもしれませんよ^^


また、船内には新米ガイドが二名います。

現在、勉強しながらお客様のご見学のお手伝いをしていますので、そちらも合わせて

宜しく御願いします★

なお、船内ガイドは追加料金なしですので、お気軽にどうぞ。


それでは、今日はこのへんで。
by hakkoudamaru | 2010-05-09 17:21